実習生が決定して就業まで、最低約4カ月の期間が必要です。
人材の決定から入国・実習まで、当組合にてサポートします。
1 | 人選の決定 | ・・・ | 書類選考・面接にて人選を決定 |
2 | 現地事前教育 | ・・・ | 約3〜4ヵ月現地にて日本語、日本文化、生活習慣など日本滞在のために必要な基礎知識を学びます。 |
3 | 技能実習計画認定申請 | ・・・ | 外国人技能実習機構(OTIT)へ技能実習計画認定申請を提出(審査約3か月) |
4 | 在留資格認定取得 | ・・・ | 当組合が入国管理局へ申請し、取得します。 |
5 | 入国ビザの取得 | ・・・ | 現地送出し機関が、現地日本大使館にて取得します。 |
6 | 日本国入国 | ・・・ | 当組合スタッフが到着した実習生を空港で出迎えます。 |
7 | 集合研修 | ・・・ | 当組合の研修センターにて約1ヵ月間(土日除く)に渡り、日本の法律、生活習慣、日本語、安全衛生等を学習します。(研修センターでは宿泊施設を完備しております。) |
8 | 配属 | ・・・ | 住民登録の実施 |
9 | 技能実習スタート | ・・・ | 企業との間で雇用契約を結び、各受入れ企業の実習計画に沿って、約11ヵ月間で実習を行い技術・技能に関する基礎知識やノウハウを学びます。(住民登録の変更) |
10 | 技能検定試験(初級) | ・・・ | 1年間での実習の成果が問われる試験で、次の資格に進むためには、この試験を合格しなければなりません。 |
技能実習計画認定申請 | ・・・ | 外国人技能実習機構(OTIT)へ技能実習計画認定申請を提出(審査約2か月) | |
11 | 在留資格の変更 | ・・・ | 入国管理局にて申請を行い、在留資格を『1号口』から『2号口』へと変更します。 |
12 | 技能実習(2年目)スタート | ・・・ | 今後2年間に渡り、技能の習熟度を高めます。 |
13 | 在留期間の変更 | ・・・ | 入国管理局にて申請を行い、在留期間の更新を行います。 |
14 | 技能検定試験(専門級) | ・・・ | 実技の検定 |
15 | 技能実習(3年目)スタート |
◆技能実習3号の在留資格を取得すれば2年間延長できます。その際条件がありますのでお問い合わせください